朝が来る
今日も寝れずに朝が来る
素敵になりたい
素敵なものが世の中には溢れていて、そのたびに自分は勝手に馬鹿みたいに感動してしまう。心が動かされて好きになってしまう。音楽、映画、舞台に小説、あさの光や風の匂い、
そういうものだけではなくて、
電車を待つ人の物憂げな表情、知らない女の子たちのどうでも良い会話、昨日あった人の笑った顔、一昨日会った人の気の利いた相槌、
前から知っている友人も、久しぶりに会った人も、二回しか会っていない人も、初めて出会った人も、
なにか全部が素敵すぎて、愛おしくなってしまう。
帰り道、一人で歩いていると例えば月が綺麗で、だけどそんなことは自分にはどうでもよくて、
自分が思う素敵と、他人が思う素敵は勿論、全然違ったりしていて、
けれどそれに触れたくて、なにかわからないけどこの人はこういうふうに思うのか、というのがとても好きで。
一人部屋でパソコンの前に座っていると、
自分は一体何をしているのかと。こんなに素敵な人がいて、話したいものがあって、知りたいことがあって、
それは全部自分の勝手な何かなのだけれど、
帰り道、道の別れたところで「バイバイ」なんて言いたくない気持ちは小学生の頃からちっとも変わってないよ
通学路じゃないところを探検して見ちゃうみたいに、今でもお散歩がしたい、まだまだ遊んでいたしお話したいんだ、いつも
人間は誰よりも自分と過ごすのに、
お気に入りの本も机もあるこの部屋が、一人で対話するこの瞬間が、ひどく退屈でたまらない!
自分も負けないくらい素敵になりたいのに、いつも空回りしてしまうし、
無駄に他人が好きすぎて死にそうだ!