めも

エッセイよりは酷い殴り書き

怒りのツイート

怒りのままツイートみたいに一気に書く、例えば、反政権って言葉があるけど、私の認識は政府が悪をしているから反対するんじゃなくて、当たり前だけどどちらも正しいってことがあって、どちらも譲れないことがあって、それで選ばれた人が調整するわけだけど、じゃあ選ばれた人が決めたから正しいかって言うとそういうわけじゃなくて、やっぱり私の正しさは譲れないよねって話だと思うんです、そういう意味では実際に悪いか悪くないかって全然関係なくて、むしろそれこそどうでもいいことでフェイクだと思うんですよね、我々はそんなことを見抜けるほど優秀じゃないしもっと別の何かに騙されているかもしれないわけで、そういう意味で例えばマヒトのエネルギーには敬意を感じるけど全然あの東京はフェイクだと思う、余計な言葉がすべてを台無しにしている、別にダーティな顔なんてどこにもいないと思う、いやいるのかもしれないけどそれもどっちでもいいよねって話で、それがあるせいで私には東京の歌に聴こえなくなってしまう、政治の歌じゃないぜ、いや政治の歌だと思う、思ってしまう、

これは私が正しい、で、同時にマヒトにとってはマヒトが正しいんだと思う、で、それは両立していてそれはそれでいいと思う、別に私がそれでこのエネルギーを私の歌じゃないって感じて、おなじ好きな人の笑う顔、いいな、最高、愛してるぜ、それが見えてるのに、私の歌じゃないと思ってしまっても、それは別にだいじょうぶだと思う、しょうがないことだと思う、あなたは正しい、だけどやっぱり私だって正しい、本当にいいことを言ってる、神、脱線したね、それはだいじょうぶなんだよ、あくまで私の歌じゃないだけ、誰も死なない、何も死なない、から、これは前置きね、だから私なりの政治の話じゃないことをする、

正しさは両立するし、両立したまま矛盾してていい、でも、何かが死ぬ場合は違うよね、私は、私はだけど違うと思う、正しいが2個あるとき、3個あるとき、4個あるとき、いや、いつも100個とか100万個とかあるけど、その時に、どっちに立つのかって話だと思うんです、どっちかに立たなきゃいけないときはあるし、もし立ったらちゃんと怒らなきゃいけない、

その正しいが、どっちも正しいよね、うん、わかるわかる、大切にしたいよね、誰も悪くないよね、って思っても良くて、自分が、そうだよね、これとこれが正しい、って選んだ例えば2つ、2つの正しさが両立せず相反するものだったとしても、どっちも選んでいいし、違う自分がいていいんだけど、どっちに立つか、それはちゃんとしなくちゃいけないと思う、この死ぬっていうのは命の話じゃなくて、命もなんだけど、なにか、気持ちとか、大事にしてることとか、なくなった時に、ああ死んだな、ってなっちゃうような心のこととか、そういうね、

で、どこに立つかって話で、これは当てはまらない人もいると思うから、当てはまる人に向けてしか話さないんですけど、芸術に救われたり、生かされたり、生活の中に宿したり、特に受け手、芸術を享受している人、愛しているけど、基本的に普段は責任を負ってない人、は、絶対にそっちに立つべでしょ、それが唯一の責任じゃんか、いや、責任だからやれっていうんじゃなくて、なんかもう、うまくいえないんだけど、

芸術なんて、簡単にいらない方に分別されちゃうわけじゃんか、そんなことないのに、そんなことないっていうのは私の見方で、繰り返しになるけど、他の人の正しさではそれよりも大切なことがあるからいらない方に置かざるをえなくて、それも正しいけど、それは私たちには正しくない、最初に反政権っていったけど、それは公と例えば芸術(もちろんここには色んなものが代入できるけど)が対立したとき、絶対に芸術にたつべきってことで、別に嫌いなものとか間違ってるものを断罪するとか、強いものを殴りつけるためのものじゃないと思うんだよな、それとそれはものすごく似ているけどぜんぜん違う、話を戻します、

作り手には責任がある、だから私達より芸術を愛していたとしても、芸術に立てないことがある、芸術を愛していても、理知的な判断が求められるときもあるし、商業なら尚更、安全や信頼は大切にするべきだし、その全部が正しくて何も間違っていない、芸術に立ってそっちが大切だっていうのは1人称になってしまうし、それをやさしさと、軽く笑えるユーモアで乗り越えてるのはまじ本当に素晴らしいと思うし、正しい、けどじゃあ尚更受け手は絶対にそれに甘えちゃいけないきがする、いけない、ユーモアでほっとして、優しい気持ちになって、「しょうがないよねー」とかヘラヘラするべきじゃない、それがその人の正しさの人はいいんだよ、でもさ、あー伝われ、いらない方に分別する、その逆でいて、なんにもしょうがなくない、なにがしょうがないんだ、本当にしょうがないことがあるか?しょうがないよね、ってなってしまう状況は絶対に存在している、いらない方に分別しなきゃいけない選択を強いられるときもある、でもそれは本当に今?その程度なの、ちゃんと考えて喋っている?適当に話すな、つけこまれるな、怒れ、搾取されるな、なんでいちばん大事なそれを簡単に搾取されるんだ、ヘラヘラするなよ、慰めに向けるのではない作り手にむける「しょうがないですよね!この状況じゃ」ってそれはエールじゃなくてお前も滅ぼす側だとおもう、

いつもは芸術の側に立ってますよー、芸術って呼び方をしてなかったとしても、作り手からの愛を散々享受して、ニヤニヤしてるやつが、なんかちょっとグラッとすることが起きただけで、それに誇りがある場合はいいですけど(いちいち注釈を入れなきゃいけないのがめんどくさい)、簡単に芸術じゃない公とか、いや公じゃなくて安全だったり規律だったりもするんですけど、簡単にそういう方に巻かれて、流されて、それは絶対に違うじゃんか、どこに立っている?となってしまいます、別にこれは今回の話だけじゃなくて、この前のお笑い芸人のあのこととか、正しさはたくさんあるけど、そのときだって普段の立ち位置をぽーんとほうり出す人がいて、

めんどくさくなったから、まとめて雑に話すと、で、今回は芸術の側に立ってないひとがその人の正しさで安易に指針を出して、その結果、いろんな事が起こっている、この行為自体を愚かだって言うつもりはない、でも私は愚かだと思う、正しいことだと思う、でも私にとっては正しくない、本当に愚か、ヘラヘラしてるひともおなじくらい愚か、そういう意味で反権力であれよとも思うしどこに立ってるの?と思う、続きはまた書くかもしれないし書かないかもしれない